一度買って、一度全部読んで、それで満足してました。
って、中身を全然学んでないじゃないか!!
最近は、自己啓発本、一冊を何度も何度も読み返すのにはまってます。
読み返すたびに、クる言葉が違う。
この、同じ物を読んでいるはずなのに、新しい発見が何度もあることに気付いてから
買ったり、図書館で借りたりした本を
何度も何度も読み返しています。
1年前に買って、その当時は何度も読むって概念が無かったため
一度だけ読んで本棚の肥やしにしていた本。
又読み返すと、凄い良い事書いてあるの。
嬉しい&びっくり。
もちろん、全然コない本もあります。
はじめの4ページくらい読んで、おっいいなーって思った本は、
ハズレが多い気がする。。
ワーク的な、「やってみよう」とか「習慣に加えてみてはいかが?」
みたいな本は、満足感が高いです。
もう自己啓発本にお金を落とさないと決めたけど、
手持ちの自己啓発本を読み返していきます。
タグ:本