なんとか試行錯誤して乗り越えようとするも
長期戦になってしまっている(なう)。
今回の壁を乗り越えられない場合、人生が詰む。
「その人に乗り越えられない壁は、神様は与えない」と言う。
(特にクリスチャンという訳ではないです)
壁は乗り越えられないかなあ…このまま廃人になるのかなあ…と不安になってしまうが、
「あきらめたらそこで試合終了だよ」という。
諦めたら楽になる。
ちょっとした事は、私もすぐ諦める。
でも、今回の件で諦めて、廃人になる訳にはいかない。
楽にして、構えていよう。
深刻に考えなくても、判断するときにちゃんと判断できて、気がついたら乗り越える自信が付く筈だ。
私は悪運が強く、【最悪の事態】によく遭遇するが、その際は幸運が重なって、壁を乗り越えられる。
(ドラマティックってよく言われるんだけど。)
なぜかと言えば、「転んでもただでは起きない」精神にて、「今の状況をネタにしてやろう」と、全力で観察し、記録するからだ。(同人漫画屋の性。)
今の状況も、「全力で観察し、記録」していたら、壁を乗り越えられるか。
その一つの手段として、今の心を此処にしたためる行為なのだ。
なんでこんなに堅くなっちゃったんだろうw
ブログは無意識に書いてるから、多分ネタメモが、「だ・である」調だったのかな?
私が強いのは「ネタに貪欲」なことです。
幼稚園からマンガ描いてて、今でも細々と、誰に見せるでもない実録漫画を描いてる。
漫画って、下手でも(私も下手)、誰でも描けるものだから。今とかプロでも読みづらい漫画あるからね(笑)
漫画化するの、おすすめです。
タグ:メンタルヘルス