2012年12月27日

お風呂で温かいシャワーを出しっぱなしにしない方法

寒い季節なので、

浴室で 浴室で 震える
顔洗うほど 強く感じて

(替え歌センスないですw)

写真.JPG


熱め(45℃)のシャワーを浴びると、
ランナーズハイ時に出る、快楽を感じる脳内物質『エンドルフィン』が出ます。

なので、ちょっとお湯を使いすぎてしまいます。



冬は浴室も寒いので、つい、頭を洗ってる時なども、シャワーを出しっ放しにしてしまいます。
(そのときのお湯は適温にしています。)

それだと給湯費+水道代がかかってしまうので、
ハンズで足湯桶を買って来ました。



これです。


熱いお湯を被ったら、足湯桶にお湯を溜めて足をつけて、
出しっ放し対策・・・と思いきや、
やっぱり足だけだと寒いや(笑)



給湯費や、暖房費は、寒いからしょうがないと、割り切ってしまおうかな。
そのかわり5000円くらい、無駄遣いを抑えるなどで、節約しようかな。
タグ:お風呂

posted by いりも at 06:50 | Comment(0) | 節約エッセイ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: