友達と女子パ予定です。
でも、一人暮らしゆえ、食器が無いです。
ああ、リア充ばっかの、街に繰り出さなければ…w
イブも相変わらず、節約のことで頭がいっぱいです。
節約で一番言われるのは「大きな出費を見直す」というとこです。
家賃 更新時値下げ交渉がキモ!
「家賃が高ければ引っ越せばいいじゃない」と言いますが、
今の家、結構気に入っています。
壁に跡のつかないステッカーをぺたぺた貼ったばっかりで、
それをはがして退去するのはもったいなくて。。
それに、引っ越し費用を考えると、
あと1-2年は今の家に住んだ方が、お金はかからない計算です。
狭いです、とにかく狭いです、13m2の五畳です。
しかし、私の根本には『狭い部屋の憧れ』があって、
今くらい狭い方が好きです。。
じゃあいいじゃないかと言われそうですが、お給料が下がって、
手取りの1/3を超えてしまったので、ちょっと辛い。
てことで、更新時に粗を指摘して、値下げ交渉をしようと思っています。
今のうちにリサーチしておかなきゃ。
携帯 RunKeeperを使うときにかさばる。
携帯は二台持ちです。
iPhone4と、Pocket wi-fi sです。
iPhoneの契約を切るか、willcomにして、
pocket wi-fiとiPhoneをwi-fi接続して使うというのも考えましたが、
RunKeeperというソフトを使うときに、
iPhoneとpocket wi-fiを二台持ってらんないなあというこだわりがあるので、
とりあえず現状維持です。
RunKeeperというのは、
ジョギングやウォーキング時に、
地図の軌跡を記録してくれるアプリです。
ジョギングの時にポケットに入れて走る事になるのですが、
できるだけ走る際荷物を減らしたく、二台持ちは避けたい。
ちょっと検討しているのは、
Pocket wi-fiを来年の4月の2年縛り満了時に、
安いe-mobileのwi-fi機器と機種編をする。
型落ちなら、本体料金無しで、
月々の料金を千円くらい下げられるかなと、目論んでいます。
時期が近くなったら、もうちょっとリサーチします。
あと半年弱の辛抱だ。
美容院 トリートメントは家でやる
節約の本を読んでると、ことごとく
「カットモデル・カラーモデルで安く」とありますが、
美容には、最低限こだわりたい、という、ちっぽけなプライド。
実家近くの美容院は、『女性のかわいい髪型を熟知している』店長が、
それなりのところで切るのより格安で、カットしてくれます。
なんでかというと、その美容院は
『美容にお金をできるだけかけたくないおばちゃん』
がメインターゲットで、
価格を上げることができないんだと思われます。
ちなみにここです(実家バレw)
ってわけで、上記の美容院は変えられない。
そこで、トリートメントを自前でやって、
一回につき、トリートメント代を減らしたい。
いつも私は、
・サロンディレクターカット
・カラー(3段階の真ん中)
・トリートメント(3段階の真ん中)
でやってもらっていますが、
聞いた話だと、トリートメントは、2ヶ月に一回、美容院でやってもらうのより、
毎日から一週間、自宅でケアした方が全然効果があるそうです。
でも、カラーをやってもらうと髪がどうしても痛むので、
トリートメントとカラーをやった方が、髪が痛まないのかな?
髪が痛むと、せっかくカラーであかぬけても、台無しですので。
悩ましいです。
前回はホットペッパーとかぱどのクーポンで、
いつもより1500円安く切ってもらいました。
3ヶ月以上間隔をあけると、プリンになってしまう。
黒髪の方が清楚なイメージがあると聞きますが、
友達に「茶髪の方が似合う」と言われるため、
今のところはそこは落とせない。
トリートメントのランクを落とそうかな?
そうすると、400円くらい安くなるのかな。
以上、大きな出費の減らし方を考えました。
次は「趣味編」です。
【節約技の最新記事】