2012年10月14日

一人マックを叩いてはいけない

読む本がたまってきたので、3冊持って、カフェに入ろうと思いました。
カフェのコーヒー1杯より、マックの飲み物1杯の方が安いかなーと
マックに入りました。
が、月見につられて、チーズ月見バーガーセットを買ってしまいました。

あれ…カフェでコーヒー飲む方が安上がりだよね…
節約人としては、家でご飯食べようよ…?





と、マックでご飯を食べながら読書をしていました。

窓辺のカウンターだったのですが、横の席に女の子二人組が座りました。
そこで喋ってた話がちょっと聞こえました。

「マック一人で入るとかないわー。スタバとかのカフェで読書するんならいいけど、
一人でマックで読書とかー。」

すんごい腹立って、睨んで片付けて出てきました。

怒りが冷めやらず、一人カラオケ行こうかと思いましたが
今月は予算がだいぶ厳しいため、臨時のカラオケは諦めました。
で、周辺を歩きました。

怒ったり辛かったりすることを、客観的に見て、怒りをおさめることを
今勉強している『認知行動療法』という考え方で、ヒートダウンさせます。

今回浮かんだ考え方はこうです。

「女の子達は、自分が出来ない事をしている私がうらやましいんだ。
結局は度胸が無い田舎者なんでしょう?
私は私の価値観で一人マックしてるんだから、小心者の田舎者に茶々言われる筋合いは無い。
価値観は人それぞれ。お金無くてマックで女子会してる人に、私が悪く言われる筋合いはないよ。」

と、結構性格悪く聞こえちゃうかもしれませんが、私を怒らせた人におべっか使う必要はありません。

「身近な友達にこのエピソードを相談されたら、こう答える。」というのを意識しました。
『認知を修正する』といいます。
posted by いりも at 21:19 | Comment(0) | 節約エッセイ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: