せっかくだから有意義に過ごしたいと思いながら、
ネタ系サイトのネットサーフィンをしてしまう…。
最近まで、ハマったブログのバックナンバーを熟読してました。
乗り過ごすんじゃってくらいの勢いで読んでましたね〜。
最近は、そのハマったブログのバックナンバーを読み終わったんで
スマホアプリで勉強を始めました。
「英単語8000」というアプリです。
英語苦手なんですが、ちょっと英語に対する苦手意識がなくなったため
このアプリで英単語を勉強するの、楽しくなってきました。
電子書籍・電子漫画を読むのも、勉強ですね。
漫画も、新しい世界の開拓として、とても有意義だと思います。
と、自分の興味のある分野の勉強を、電車の中でできれば理想なんですが…
または、「新しい事を吸収しよう」と躍起にならなくても
今日やったこと、いいことの記録やら、
今日食べたごはんの記録やら、
今月使ったお金を、家計簿を見ながら振り返るやら、
今日の振り返り日記やら、
内省もいけてますね。
むしろ「有意義に過ごそう」と緊張しなくても
twitter,Facebookを見るのも、心が満たされれば、ありなんじゃないかと。
タグ:暇つぶし
【ライフハックの最新記事】