2012年06月29日

エレガント化計画

悪い物事を、良い方向に捉えられる方法を知りました。

------------
物事が起こったら、それを「小包が届いた。」と例えてみる。
その小包には、おりがみ大の厚紙のタグがついている。
そのタグには一言、「これはいいことです!」と書かれている。
その下には、自分で書き込める。

そのタグの次に続く言葉を、頭の中で書き込んでみよう?
------------

私は上原愛加さん信者なので、著書を結構読んでるのですが
上の方法は昨日読んだこの本↓に載ってました。



恋がなんちゃらってタイトルですが、恋が絡んでくるのは最終章で、それまでは、
日々を幸せとして捉えるためのこころがけ(考え方でものごとの印象はオセロのようにひっくりかえる)とか、
自分を大切に扱うってどゆこと?とか、
自信をなくしがちな小さな女性が、自分を大切に扱えるようになるこころがけが、わかりやすく書かれてる。
友達に借りたけど、手元において読み返したい本。



主題は本の紹介じゃないです。
上にあった、「悪い物事を良い方向に捉えられる方法」を使って、
今の私は、詳細は言えませんが
「悪いとしか思えないよ。。」という状況なのですが、
タグ法を使う事によって、前向きに捉えられるようになりました。



posted by いりも at 12:02 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: