2012年06月07日

自分を大切な人のように扱う。

ずっと容姿がコンプレックスでした。
自分の容姿が好きになれない。

容姿が良いか悪いかだったら良い方がいいし。
でもそれは、容姿で才能をひとつ使っちゃってるので
私は容姿が悪い事で、色々得意でいられるからOKなんだ、と、言い訳をしていました。


最近読んだ本に、
「大切な人に語りかけるように、自分を大切にしてあげなさい。あなたの容姿の事でこんなに悩んでるのはあなたしかいません。」
とありました。

私は私に語りかける、
「あなたの顔、私は好きよ。誰がブスって言おうが、私はあなたの顔が好き。」
って、言ってあげる。

容姿に自身の無い人って、総じて、顔で人の評価を決めているところがあると思います。
でも、自分の容姿を認めてあげることで、顔に関しては飾りとしか思わなくなって、楽になりました。

自分を受け入れてあげる、という意味が、スーっと受け入れられた気がしました。
容姿が悪い自分→そんな自分の顔が好き。
病気の自分→病気じゃなかったら、今の私は居ない。悪い出来事等無い。人の弱い気持ちに同感できる、優しい人になれてる。
稼ぎが悪い自分→その分仕事には超熱中しないでもいい。節約を楽しもうとする日々の努力は悪いものではない。

おかげで、大変すがすがしい気持ちでいっぱいです。

posted by いりも at 08:06 | Comment(0) | ライフハック
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: