2012年04月02日

横浜から東京までは迂回した方が安い

横浜市民です。
東京まで出るのに、往復1000円以上かかります。
たまのおでかけならいいんだけど、通勤費のでない日常出費(マメに実家に帰るとか)には痛いです。

横浜〜新橋間は、
乗り換え無しでも行けるけど、
渋谷経由で行った方が200円も安いとか、どうかしてる。
横浜〜渋谷まで東急東横線で行って、渋谷〜新橋は東京メトロで行くのです。

こういうことわかるっていうのは、
乗り換え案内アプリさまさまだなあ。
っていうのは置いとくとして。

一人で行動する時は、できるだけ電車賃のかからない、かつ、楽なルートで行く。
おまけに東急東横線の横浜〜渋谷間は、座りたいために、鈍行で行く。
鈍行大好きです(←乗り鉄)
タグ:電車

posted by いりも at 09:39 | Comment(0) | 節約エッセイ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: