2012年01月03日

大掃除のガラスふき

一人暮らしの部屋の大掃除をしました。
時間は全然かからなかった。まー狭いからw
てか、いつもの掃除だったので、「大」掃除した感がない。

その時、大掃除だからと、いつもは濡らすだけの雑巾がけですが
重層水を使いました。
シンクとか、重層水をかけたら、すごくきれいになった!

そこで、鏡を拭きました。
鏡を拭くとビューティー運が上がるらしく。
洗面所の鏡はいつも歯磨き粉が飛んでしまうので、まめにやらないといけない・・・けど、結構歯磨き粉放置してる(汚い)
大掃除なので、鏡も重層水をかけて拭きました。

数時間後・・・
鏡が真っ白!!
理系的に言うと、重層水って、重層の粉という個体が溶けたものだから
水分が蒸発すると、粉が残る。そんで真っ白になってしまいました。

幸い、からぶきんで上から拭いたら綺麗になりましたが
ガラスや鏡は重層水で拭いてはいかんね。

ガラスや鏡は新聞で拭くといいらしく。
実家の鏡は、鏡クリーナーで拭いてます。
これ。


これすごく綺麗になるけど、
鏡だけのためにこんなかさばるもの買うのは、
狭い部屋でのシンプルライフにふさわしくないので
広い家に住めるようになるまで、雑巾で何度拭きをするようにします。。

posted by いりも at 10:29 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: