お金に対して執着しないようになりたいと、
NAVERまとめで「お金」で検索して(笑)色々読んでいます。
NAVERまとめとは、今熱い「キュレーション」をするサイトです。
恋愛サーキュレーションじゃなくて(笑)(私もこれ思い浮かぶよ。。)
キュレーションのサイトというのは「ネットの情報を集めてまとめる」システムです。
NAVERまとめは一番大手のキュレーションのサイトです。
nanapiも結構好きで、「節約」カテゴリを一年前くらいに読破したw
「お金が貯まるには」みたいな趣旨の本、何冊か持ってますが
それには書かれてない金言が見つかりました。
そこでお金の金言を調べまくったのの中から、心に残った言葉を紹介します。
■ストレンジャーテストにかける
ものが欲しくなった時は、「これを買った直後、『同じ値段で売ってください』と言われたら、やすやすと手放すか?
というのを、ストレンジャーテストといいます。
これ有効だねー。
前に買った、お高い光目覚ましは、「売った後に同じお金で買い直すな」と思ったので、本当に欲しいものでした。
■貧乏は病気である。病気が治ってお金ができたら何をしよう?
「病気(貧乏)が治ってお金ができたら何をしよう?」って、はじめてまとめてみたのですが、夢があるね〜!!
私は、『書斎を作りたい』『ベッドを置いても友達が呼べる部屋に住みたい』とか、住居関係の夢が強いです。
■コンビニ・自販機は割高だから使わない
って言っても、acure(タッチパネル自販機)見かけるとつい買っちゃうんだよな…(JRの思うつぼやw)
コンビニごはん便利だしね…
コンビニのペットボトルは新商品並ぶしね…
っていう、ケチなくせにケチになりきれてない。
コンビニで新しいお菓子やジュースを買うっていうのは、脳の体操にいいと聞くので、ある程度は許容してます。
が、特に変わらないお弁当とか、万年一緒のポカリを500mlで買うとかは、無駄です><
削りたいんだけど、削れないのが悩みです。浪費ここだけです(笑)
■幸せで、毎日ウキウキしてる人にお金は寄ってくる。お金は幸せな人が好き。
幸せに生きてますが、お金がない悩み、一日に一回は考えてる(笑)
「お金がない悩み、というものの捉え方を変換して、悩まないようにしたい」という、お金のかからないワークをする日々。
いいことがあったら記録したり、音楽聞きながらメトロ分歩いたり(電車代をケチりつつ運動→ダブル得した幸せ!!)
悩みとかみんなあると思うんですが、それが無生物に対する悩みだというのは恵まれてると思う。
多少悩みがある中で、楽しい事見つけてウキウキするのはすばらしい。
とまあ、お金の事ばっか考えてて、がめつい人に見えるかもしれませんが
真面目なので、お金の貸し借りはしません。(しても一日二日で返すし。)たかりもしません。
プレゼントや交際費はケチらないのがポリシー。
他の方のお金の価値観を引き出して、お金について考えるのが楽しいのです。
興味の対象。
これから増税だし、節約ブームがもっと来ると思う。
節約も楽しいけど、お金に固執しないで、お金に対してもっと気楽に考えられるようになりたいので
早めに調べてみた次第。