2012年02月24日

コインランドリー

洗濯機を置けない、狭い部屋に住んでます。
マンションの2階に、コインランドリーがあるので、使ってます。

200円で洗濯、100円で30分の乾燥機→60分(200円)。
主に土曜、たまに平日、午前中が洗濯時間です。
かごに洗濯物を入れて、コインランドリーへGO。

土日は混んでて、早く行かないと、4機ある乾燥機が埋まってしまいます。
みんな洗濯中は部屋に戻ったり、もしかしたら外出してるかもしれない人もいて、洗濯物が放置されてる。
私は残り時間をタイマーかけて用意して、外出もせずに終わったらすぐ回収してるから、
ボッシュートされたり、知らない人がたたんでたり(笑)の経験はないです。

でも、洗濯物を出すときに、靴下を片方落としてしまった事があって、
多分ボッシュート(預かり後捨てられる)されてしまった事だろう。。

次の家、もし洗濯機置けるようだったら
乾燥機を内蔵してるのが良いな〜。
干すの結構ストレスなんだよね、乾くのだいぶ待たなきゃいけないし、いつ乾くかわからないし。
干すストレスがないっていうのは、とても気が楽だ!
タグ:洗濯



posted by いりも at 08:24 | Comment(0) | 節約エッセイ